タリミファミリー / 다리미 패밀리

キム・ジョンヒョン、クム・セロクさんら主演の KBS 週末ドラマ。録画しただけで全く視れてなかったのをようやく視聴完了です。

どうせ 50 回続くから、時間できたら視ようと思ってたら、いつの間にか 36 回で終わってたという。おかげで後続ドラマの視聴、第 1 回ができなかったじゃないかw

いや〜コレ、週末ドラマ史上最悪の脚本じゃないですか(爆笑)。主人公一家のハラボジ・ハルモニが犯罪を犯し、母が乗っかり、子どもたちを不幸のどん底に陥れる。そして、それをみんなで隠す。

とにかくずっとツッコミいれまくりで見れるという、ある意味週末ドラマの極致みたいなドラマでした。

チャ・テウン役のチェ・テジュンさん以外は、主役の一家兄弟を演じる俳優さんたちはほとんど知らない方々でした。ハラボジ・ハルモニはおなじみのパク・イナンさん、キム・ヨンオクさんで、このベテラン俳優さん、この役演じるの辛くなかったのかな?と心配するほどw

過去、週末ドラマは 2008 年くらいから視てるわけですが、あまりにもキツすぎて視れなかったドラマがいくつかありました。このドラマはキツすぎるのではなく、楽しくツッコミを入れまくりながら視れたので、それはそれでアリでした。

でも、最後なんとなくうまく回って、みんな幸せになるのがちゃうやろー、と最後にツッコミを入れながら最終回を視終えたドラマでした。だから 50 回行かずに終わったの?(週末ドラマは開始時は 50 回予定で始まりますよね)

ま、「最悪やから視るな」ではなく「最悪やから視てみ」って感じなので、ぜひご覧になってください(>o<)

本物が現れた! / 진짜가 나타났다!

アン・ジェヒョンさん、ペク・ジニさんら主演の週末ドラマ。

設定やストーリーは置いといて、いつも通りお気楽に楽しく視ることができましたよ。

まあ、これまでの人生で受けてきた仕打ちをそんなにあっさりわだかまりを解いて許せるのか?のテギョン(アン・ジェヒョン)。どうしようもないクズ男の子どもを産もうという気になるのもちょっと不思議なヨンドゥ(ペク・ジニ)。まあ、これは子どもを持った女性の気持ちはわからんのでそういうこともあるのかなという感じではあります。

そして、今回は週末ドラマ史上最悪の、どうしようもないクズコンビが脇を固めました。チャ・ジュヨンさん演じるセジンと、チョン・ウィジェさん演じるジュナです。

まず、他の女がいいから別れよう、子どもを身ごもったのを知ったらおろせとか言ってたジュナが、なんであとでそんなに自分の子だと執着するのかわからない、父親を名乗る資格すらないやろ、そんなにプライドが許さんのか?という、最後まで理解できない役でした。ここまでクズの役を演じるのはどんな気分でしょう?単なる悪役とはちょっと違ってつらくないのかな?そんな人が最後急にしおらしくなるんか?ってのもないわー

セジンも執着がすごい。まあ、こちらは色々虐げられた過去があったから仕方ないと思えるところはなくはなかったですが、ジュナと組んでヨンドゥ、テギョンカップルを邪魔する姿はなかなかのクズっぷりでした。お父さんが倒れたからといってそんな急にしおらしくなる?って感じ

そして、前半のハルモニの最悪っぷり。ドラマ中の色々な悪いことはすべて元凶はおばあさんやろ、という感じ。それが急に字が読めないことが一部にバレてかわいくなるところがいい感じでした。

テギョンが母親の連れ子ってことで散々虐げてきた家族が急に受け入れるのも「こんなあっさり改心せんやろー」って感じでしたし、急にみんながテギョン受け入れて、それを受け入れるテギョンもないやろー、こんな家族が最後幸せにひとつになるなんてありえないと思いながら見た中盤でしたので、最後幸せそうになって「ないわー」というツッコミを入れてました。

まあ、そういうツッコミを入れながら視るのが週末ドラマなので、そういう意味で楽しかったですね。

両家のマンネカップルの最後がどうなったのかわからないのが気になる(笑)

紳士とお嬢さん / 신사와 아가씨


チ・ヒョヌさん、イ・セヒさん主演の週末ドラマ。

いつもの週末ドラマという感じですが、結構直球で記憶喪失が出てくるところが、最近だと逆に結構新鮮でしたね(最近は実は記憶喪失だけどなんかあからさまに出てこないこと多い気がするので^o^)。

イ・セヒさんの演技は結構新鮮な感じで良かったですね。

後半、ダンダン父や母がふたりの交際に反対して大騒ぎするの違和感ありました。なんか無理矢理感あったし、とりあえずドラマを伸ばすために感満載w 14歳差ってそこまで大騒ぎする差とは思えないし、部屋に閉じ込めるのはいつの時代?って気がしますし(すぐ継母に突っ込まれてたけど)、実母もなんでそこまでムキになって反対するんって気がしましたね。

チョ室長の陰湿ないじめ(?)といい、テボム・セリョンの恋の行方といい、いつもながらツッコミ入れまくりで楽しく見れるドラマでしたw

今はネトフリで見れるのかな。

三姉弟が勇敢に / 삼남매가 용감하게

ヒョンジェは美しい」に続くKBS2 週末ドラマ。イ・ハナさん、イム・ジュファンさん主演です。

テーマは歳の差カップルでしょうか。イ・ハナさん演じるテジュと、イム・ジュファンさん演じるサンジュン以外は歳の差カップルです。

順番に片付いていく感じで、最後はキム・ソウンさん演じるソリムとキム・スンスさん演じるシン・ムヨンが結ばれて終わりました。

主役以外の出演者が結構印象的で、ムヨン娘シン・ジヘが一番いい娘で一番かわいそうでしたね。演じるキム・ジアンさんの演技がかわいかったです。最初憎まれ役だったサンジュン妹(ムン・イェウォン)が後半かわいくなるのも良かったですねw

後半のムヨン・ソリムの恋の進展がどうなるのかは結構楽しみでした。

ヒョンジェは美しい / 현재는 아름다워

ユン・シユンさん、ペ・ダビンさん、オ・ミンソクさん、シン・ドンミさんら主演の週末ドラマ。

週末ドラマらしい安定の面白さのドラマでした。3 兄弟それぞれの彼女たちがとてもかわいいドラマでした。

ペ・ダビンさん演じるミレは活発ながらも育ちの良い感じのかわいさを見せてくれました。シン・ドンミさんは歳を重ねているけどかわいいままだけどできる女性というのをうまく表してました。シン・ドンミさんは韓国ドラマにハマるきっかけになったドラマ(1%の奇跡)に出てた方なので、今でもちゃんと活躍されているのを見るのはうれしいですね。末っ子スジェの彼女ユナもフレッシュなかわいさでした。

序盤、ハラボジと三兄弟の両親が、3 兄弟を結婚させるために餌として「早く結婚したやつにマンションをやる」というトンデモな競争を始めた所からドラマが始まります。

ハラボジ(パク・イナンさん)80 年近く生きてきて、そんなんアカンことわからんのか〜、って感じでした(^o^。

オー!サムグァンビラ / 오!삼광빌라

イ・ジャンウさん、チン・ギジュさんら主演の週末ドラマです。宇宙少女のボナも出てますね。

安心して視れる週末のホームドラマという感じで最後まで楽しく視れましたよ。いつも通り、ラブコメ要素ありで色々と予想を裏切る展開、安定の展開が良い感じでバランスしてて良かったですね。

この手のドラマで重要な脇役も個性派が揃っていてドラマを盛り上げてましたね。

一度行ってきました / 한번 다녀왔습니다

イ・ミンジョンさん、イ・サンヨプさんら主演のホームドラマ。

この週末のKBS2のドラマ枠、実は 2008 年の「愛しの金枝玉葉」以来ずっと視てきたのですが、30分x2 になってから路線を変えたのか、すごく極端なマクチャンドラマシリーズになってしまって、キツいなあと思っていながらもしばらく視てましたが、前作「愛はビューティフル、人生はワンダフル」はあまりにものキツさ(特にパク・ヘミさんとか)に視るのも辛くなって、初めて途中で視るのを止めて録画を全部消した程でした。

もうこの週末ドラマを見ることもなくなるのかなあ、と思っていたら、このドラマの予告は従来路線に戻った感じがしたので、「これは!」ってことで視始めました。

期待通りの「昔の週末ドラマが戻ってきた!」という感じで、ある意味マンネリのワンパターンな作品なのかもしれませんが、単なるホームドラマに留まらない色々な要素が詰まった内容と、ある程度のハラハラ度を含みながらの展開、個性豊かな脇役陣と、期待を裏切らないドラマでした。

たった一人の私の味方 / 하나뿐인 내편

チェ・スジョンさん、ユイさんら主演のドラマ。

このドラマから週末ドラマが 30 分 x 2 になり、内容も少しマクチャンドラマっぽくなった気がします。朝に 100 話以上でやる

ちょっと現実離れしたキツいストーリーに依存した進行ですが、キツいながらも先が気になり最後まで一気に見れるドラマでした。

一緒に暮らしましょうか / 같이 살래요

ユ・ドングンさん、チャン・ミヒさんら主演のホームドラマ。

今まで週末ホームドラマではお父さん、お母さんが重要な役をつとめつつも、主役は兄弟姉妹だったところが、このドラマでは登場家族のお父さん、お母さんが主役という、ありそうでなかった斬新な設定です。

ユ・ドングンさん演じるお父さんも、威厳を失わないながらもコミカルだし、チャン・ミヒさん演じるお母さんも、上品さを失わない程度にかわいくて、年齢ならではの重い話題もあるのですが、楽しく見れました。