子どもが5人 / 아이가 다섯

アン・ジェウクさん、ソ・ユジンさんら主演のホームドラマ。

前半は、アン・ジェウクさん演じる妻と死別したデキる男イ・サンテと、ソ・ユジンさん演じる慌て者だけど肝っ玉母さんという感じのバツイチ女性アン・ミジョンの恋愛を描きます。まだまだ序盤と思っていたら、いつの間にか主役のキスシーンとか出てきて、結構佳境に入っていることに気づくのは、 KBS の週末ドラマのパターン。さすがです。

中盤は、ふたりとも子どもがいるから結婚は無理といいながら、周りがかき回して結局結婚することになっていくところの親や周りとの軋轢が続きます。まあこのあたりは想定できる進行ですね。

サンテの死別した妻の両親がチェ・ジョンウさん、ソン・オクスクさんがまた良い味を出していて、かなりドラマをかき回して盛り上げます。そういう人もいるやろなーという気にさせるソン・オクスクさんの演技がさすがベテランの味でした。

あと良かったのはサンテ実家のマンネ、ヨンテとキム・サンミンの恋愛ですね。まあ、最悪の出会いをしたけど、徐々にキム・サンミンが惹かれていくという典型的なラブコメ展開ですが、素朴な感じのヨンテを演じるシン・ヘソンさんの演技が本当にかわいくてよかったですね。

それと、いつも感じる子役の演技の良さ、このドラマでも光ってましたね。みんな本当に演技がうまいですねえ。

主人公ふたりが結婚しても、終った感なく面白さが持続するのも良かったです。まあ、再婚で子どもが問題を起こすという王道な展開ではありましたが、わざとらしさも感じず楽しく最後まで視ることができました。

いつもの週末ドラマと同じく、早く次が見たくなり、最後まで一気に見てしまう感じの面白さでおすすめですよ。

マイスイートホーム / 우리 집 꿀단지

Secret のジウン主演の 129 話ドラマ。長い!ジウン演じるボムが苦労しながら成功していくドラマですね。

Secret は好きなので、とにかくジウンちゃんのかわいさと、ボム姉アラン役のソ・イアンさんのキレイさで最後まで視れた感じがしています。

一番印象的なのはムカつく登場人物が多いこと。韓国ドラマでは珍しくないですが、さすがに 120 話超でムカつく主役級がいるってのは… 😅

特に主役ボムの実の父がムカつきましたね。とにかく自分勝手すぎ。後半手のひらを返すように態度を変えるんだけど、そんな程度で許されるわけないやん、というレヴェルでヒドかったです。自分の子どもを追い出すしw

あとは登場人物がちょっと少ない気がしました。主役に試練を与える役が限られているので、延々同じ人が執拗に主役をいじめるという感じがして、ちょっと見ていてツラくなってきます😅終わりかけにちょっとドラマを引っ掻き回すために新たに登場する人物がいますが、もう少し早く登場させるとか、最初からもう少し人を準備しておいた方が良かった気が…。延々とボムをいじめる役を姉アランに任せすぎでした。

100話くらいまでひたすらボムがいじめられて陥れられて苦労する話。序盤は育ての母にこき使われてるだけで本人はそれほど苦労と思ってなさそうだけど。ボムの実の親、判明しそうでしないのが続く中盤。

終盤までとにかく話がこじれにこじれまくってて、それが解決するのが最終回とその前程度で、127話もこじれたのに急に解決するかいっ!ってツッコミを入れながら見てました。最後の方はジウンちゃん、ソ・イアンが出てなければ続かなかったかも?

序盤〜中盤まではどう展開するのか読めないいつもの韓国ドラマ的展開でかなり楽しめましたので、まずまず面白かったと思います。

お願い、ママ / 부탁해요, 엄마

お願い、ママ DVD-BOX1
お願い、ママ DVD-BOX1 エスピーオー 2016-06-02
売り上げランキング : 32515

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ユジンさん、イ・サンウさん、コ・ドゥシムさんら出演のホームドラマ。

この KBS の週末のドラマがここしばらく父をテーマにしたもの、母をテーマにしたものを交互にやってて、前作はお父さんだったので、このドラマはお母さんの番という感じでした。

今回のドラマは主人公家族は 3 人兄弟で、それぞれの恋模様が描かれるわけですが、やっぱり主役はお母さんのコ・ドゥシムさん。その存在感がすごいです。ホームドラマではどちらかというと物静かなお母さんが多かった気がしますが、今回は気の強い肝っ玉母さん風の役を演じています。

週末のホームドラマとしては平均的な出来で、各兄弟の問題が次々、もしくは並行で進行して、毎回楽しめて次回が待てないのはこれまでと同じですね。「平均的な出来」と書きましたが、この「平均」がとんでもなく高いのはこれまでのこの時間帯のドラマと同じ。つまりとても面白くて視て損はないということですね。

登場人物の中で特に印象的だったのは末っ子のお相手のチャン・チェリ。チョ・ボアさんの演技も非常にかわいくて、義理の姉を「ブラザー」と呼んだりと、とても明るい役柄で常に笑わせてくれるかわいい役でイチオシです。

ドラマも後半に入って、AOAミナちゃんが登場しましたが、これもなかなか楽しかったです。アイドルにこんな役いいの?って感じの役柄、セリフ、表情で、笑わせてもらいました (別途音楽ブログにその様子を載せてます)。

視聴率も良かったようで、当初の予定 50 話が 4 話ほど伸びたようですね。

シークレット・ガーデン / 시크릿가든

シークレット・ガーデン DVD-BOXI
シークレット・ガーデン DVD-BOXI
NHKエンタープライズ 2012-08-24
売り上げランキング : 3990

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ヒョンビンさん、ハ・ジウォンさんら主演のラブコメ。

ドラマのほとんどの部分は超普通のだらーっと続くラブコメなんですけど、「おおっ、この展開はすごい」と思わせるところ数回だけですごい面白いドラマになってますね。何回も入れ替わったり戻ったりとか。

まあ、相手のことすきなのかどうかわからん程度にタカビーなヒョンビンさんの御曹司演技とか、今までビミョーと思ってたハ・ジウォンさん(ファンの人ごめん)がすごくカワイく見えるとか、それ以外でも十分楽しめるんですけどw

空くらい地くらい / 하늘만큼 땅만큼

空くらい地くらい DVD-BOX1
空くらい地くらい DVD-BOX1
マクザム 2008-11-28
売り上げランキング : 130857

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ハン・ヒョジュさん、パク・ヘジンさんら主演のドラマ。165 話。

今までこの手の 100 話を超えるドラマは視始めると大変と思って手をつけていませんでしたが、ついに視てしまいましたw

165 話続くだけのネタが良く続くなというのが一番感心するところ。それも途中全く飽きさせることも退屈することもなく最後まで視れましたよ。とりあえずチョン・ジェスンさんが引っかき回せば 10 話程度は持つ感じでしたがww

ちょっとクサさを感じるところもありましたが、そこは健康的なホームドラマなので理解できるところだし、ハン・ヒョジュさんは初々しくてカワイイかったし、登場人物それぞれが個性豊かで、話数多くて大変でしたが、一気に視られました。

青い鳥の家 / 파랑새의 집

イ・ジュニョクさん、チェ・スビンさん、イ・サンヨプさん、キョン・スジンさんら主演のドラマ。

ずっと週末、土日の夜のドラマは家族がテーマのホームドラマで、そこに恋愛話を織り交ぜながら、家族の絆を描く感じでしたが、このドラマは少し雰囲気は違いました。

表面上は母親と子供を描いていますが、メロドラマ的な過去の秘密に翻弄される家族を描きながら、徐々に明らかになっていく秘密にドキドキするという展開です。これまでのこの時間帯のドラマでも悪事を扱うことはあったかもしれませんが、ここまで話題の中心になるのは珍しい気がします。

純粋なホームドラマという感じではないですが、といっても面白くないわけはなく、先が読めそうで全く先が読めない展開にドキドキしましたね。

逆転の女王 / 역전의여왕

逆転の女王 DVD-BOX 1 <完全版>
逆転の女王 DVD-BOX 1 <完全版> キム・ナムウォン

ポニーキャニオン 2011-07-01
売り上げランキング : 65208

Amazonで詳しく見る by G-Tools

キム・ナムジュさん、チョン・ジュノさん、パク・シフさん、チェ・ジョンアンさんら主演のドラマ。

相変わらずのスピード感あふれる展開の速さで楽しく見られるドラマでした。しかし、まさかキム・ナムジュさんとパク・シフさんがカップルになるかならないかでハラハラする展開とは。そういう意味でも最後まで楽しく視られるドラマでしたよ。

家族なのにどうして? (家族同士どうして) / 가족끼리 왜 이래

家族なのにどうして~ボクらの恋日記~ DVD SET1
家族なのにどうして~ボクらの恋日記~ DVD SET1
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-09-02
売り上げランキング : 63022

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ユ・ドングンさん、キム・ヒョンジュさんら主演の家族ドラマ。

この前のドラマがお母さん中心だったので今度はお父さんでしょうか。奥さんと死に別れたお父さんがひとりで育てた子供たちとお父さんのお話です。

子供たちが大ききくなっても子供たちに気を配るお父さんとそんなことには気をかけなくてお父さんの気持ちも考えなくなった子供たち。お父さんの気持ちはよくわかりましたね (^_^;)。

そこでお父さんが考える突拍子もないことで起こるドタバタと、兄弟それぞれの恋愛物語が描かれて、このシリーズはいつもそうですが、最後まで一気に飽きることなく視れる楽しいドラマでした。

トンマン (善徳女王) の子役をやったナム・ジヒョンさんが大人になっていてかわいかったです。キム・ヒョンジュさんが出演しているドラマは結構外れがないですね。